2010年12月05日
12月4日のトレーニングの様子
昨日は初めての岡田担当のトレーニングが開催され、
無事に終了しました

ちょっと、総務としては心配だったのと…
私のミスで長田トレーナーの訓練と重なってしまった責任を感じていましたが(^_^;)
岡田さんと今日お話しした時
『色々考えるのが好きなんですよ!!』と
なら、またお願いしちゃってもいいのねぇぇ~~ヽ(^o^)丿みたいな


メニューがホワイトボードに書かれてます!
コレは良いですね!(^^)!

使用した小道具達♪
例のドクロ入り…

コレはロープを使ってのサークルトレーニングの様子です。
ロープを円状に地面に置き、そこをなぞる様に「構え」のまま移動して行きます!
左右の構えで、時計回り・反時計回りを実施したそうです。
後段では、頭の高さにロープを一直線に張り、
ロープを真ん中として、左、右と足さばきをしながら前へ進むトレーニングもしたとの事です。
ボクシングの「ウィービング」というトレーニングに近いようですよ♪
今日、聞いたお話しによると…
結構ハードに体を動かしたようですね
ご参加頂いた皆様、大変お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m

いつの間にか師走ですね(^_^;)
で、その前にクリスマス
あまりの忙しさに忘れてました
あっ!
クリスマスはスパイキートレーニング開催ですよ(^_-)-☆
何か総務として考えておきます(^^)v
【お問い合わせはこちら】 ←クリックでスパイキージャパンに問い合わせできます♪
無事に終了しました


ちょっと、総務としては心配だったのと…
私のミスで長田トレーナーの訓練と重なってしまった責任を感じていましたが(^_^;)
岡田さんと今日お話しした時
『色々考えるのが好きなんですよ!!』と

なら、またお願いしちゃってもいいのねぇぇ~~ヽ(^o^)丿みたいな



メニューがホワイトボードに書かれてます!
コレは良いですね!(^^)!

使用した小道具達♪
例のドクロ入り…

コレはロープを使ってのサークルトレーニングの様子です。
ロープを円状に地面に置き、そこをなぞる様に「構え」のまま移動して行きます!
左右の構えで、時計回り・反時計回りを実施したそうです。
後段では、頭の高さにロープを一直線に張り、
ロープを真ん中として、左、右と足さばきをしながら前へ進むトレーニングもしたとの事です。
ボクシングの「ウィービング」というトレーニングに近いようですよ♪
今日、聞いたお話しによると…
結構ハードに体を動かしたようですね

ご参加頂いた皆様、大変お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m

いつの間にか師走ですね(^_^;)
で、その前にクリスマス

あまりの忙しさに忘れてました

あっ!
クリスマスはスパイキートレーニング開催ですよ(^_-)-☆
何か総務として考えておきます(^^)v
【お問い合わせはこちら】 ←クリックでスパイキージャパンに問い合わせできます♪
Posted by UNA at 16:56│Comments(0)
│spikeyトレーニング